エンジンオイル&オイルフィルターの取り替えについて書きたいと思います。
車は定期的にオイル交換が必要になります。
ご家庭で揚げ物などをする時の油も変えるのと同じようなものです。
もし交換時期を過ぎても交換をしなかった場合いろいろな不具合が発生します
- オイル消費
- 燃費低下
- エンジンの焼き付き
- 異音
- 異臭
交換周期は3,000㎞毎をお勧めします。(油脂によって異なります)
エンジンオイルの役割
1.潤滑作用
金属摩擦を減らし、エンジンをスムーズに動かします。
2.密封作用
ピストンとピストンリングの隙間を密閉してガス抜けを防ぎ、パワーを維持します。
3.冷却作用
エンジン内部の熱を吸収してオーバーヒートを防ぎます。
4.洗浄分散作用
エンジン内部の汚れを取り込み、エンジンを綺麗に保ちます。
5.防錆作用
エンジン内の水分や酸が原因で発生する錆を防ぎます。
作業について
今回は30プリウスの作業例を紹介します。
アンダーカバーを取り外しオイルを抜いていきます。
抜けきったらドレンボルトを締め、オイルフィルターを取り外します。
新品(上半分)と使用済み(下半分)比べると汚れが一目瞭然です。
※色の比較のため、使用済みのフィルターの上に新品フィルターをのせて撮影しています。
規定量入れエンジンを暖機し、レベルゲージで測定し完成です。
作業工賃
金額(プリウスの場合)
オイル交換工賃 | 880円(税込み) |
オイルフィルター工賃 | 1,100円(税込み) |
オイル(0W-20、5W-30) | 550円/㍑(税込み) |
他車種に関してはお問い合わせください。
※輸入車の場合工賃は異なります。